Update
更新情報
| 2024/8/17 | |
|---|---|
| 2024/5/8 | |
| 2024/5/7 | |
| 2023/7/18 | |
| 2022/8/10 | |
| 2021/6/17 | |
| 2020/9/12 | |
| 2019/12/1 | |
| 2019/9/26 | |
| 2019/8/10 |   ホームページ更新しました  |  
               
 
 
Pick Up
教育学部こども教育学科
ファミリー入学生優待奨学金を新設しました。
 
本学の建学の精神、教育理念、教育目標を深く理解した、卒業生の親族の入学を優待する制度を新設しました。教育学部こども教育学科の入学者選抜に合格し入学した者で、親族2親等以内(祖父母・父・母・兄弟姉妹)が、神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部・神戸常盤短期大学の卒業生(在学生含む)である者が対象です。 詳細は、神戸常盤大学のホームページをご覧ください。
(https://www.kobe-tokiwa.ac.jp/univ/campuslife/scholarship.html)
Event
2025年度事業計画
                更新日 2025/08/17 
              
 
              - 同窓会総会の開催
 - 同窓会誌 “ときわびと”の発行
 - 名簿整備の継続
 - 情報発信の充実(ホームページ更新)
 - 大学との協同体制の継続
 - 補助事業の継続
 - ときわびとの日(学生へ食事支援)※毎月15日
 - 同窓会組織の活性化(支部設置の申請)のバックアップ
 
REPORT
同窓会規約・同窓会誌・同窓会支援
               同窓会規約・神戸常盤大学同窓会誌「ときわびと」・同窓会開催補助申請書 
             
 
             一般会計予算・決算報告
               一般会計の予算・決算を報告書 
             
 
             事業計画・報告
               今年度の次号報告と次年度の事業計画(案) 
             
 
             ネパール研修
               ネパール派遣研修生(同窓会)募集要項と報告 
             
 
             Introduction
事務局紹介
| 開室日時 |   毎週火・金曜 13時-16時  |  
               
|---|---|
| 会長 |   岡部 文雄(M21)  |  
               
| 事務局長 |   岩本 英樹(M31)  |  
               
| 事務局 |   藤本 彩希子  |  
               
| 電話・FAX |   078-642-0625  |  
               
| メールアドレス |  
                  |  
               
| 住所 |   〒653-0838 神戸市長田区大谷町2-6-2 神戸常盤大学内同窓会室  |  
               
| アクセス |   正門より歯科診療所のある7号館を通りすぎ、進行方向右側にある4号館(下図④)の1階です。  |  
               
| 理事会メンバー | 
神戸常盤大学敷地内地図
 
               住所変更メールフォーム
               住所・氏名等、変更された場合は同窓会事務局にもお知らせください。 
             
 
             
               年1回「同窓会だより「ときわびと」」を皆様に発送していますが、お手元に届いていない方は、卒業後の住所が不明となっている場合があります。 
             
 
             
               お手数ですが、事務局宛お知らせくださるようお願い申し上げます。 
             
 
            History
大学沿革概要
| 日付 | 神戸常盤大学・大学短期大学部の沿革 | 同窓会の沿革 | |
| 1967年 | 1月23日 | 神戸常盤短期大学設置認可 (幼児教育科・衛生技術科)  |  
                 |
| 4月1日 | 旭一美 学長就任 | ||
| 5月12日 | 開学式挙行 | ||
| 1969年 | 3月15日 | 神戸常盤短期大学同窓会創設 | |
| 1970年 | 11月1日 | 第1回研究発表会 | |
| 1971年 | 1月 | 衛生技術科研究委員会設置 | |
| 1979年 | 11月3日 | 第7回研究発表会 幼児教育科企画委員会設置  |  
                |
| 1986年 | 6月28日 | 光成俊彦 学長就任 | |
| 1989年 | 4月1日 | 教養科開設 | |
| 1991年 | 3月30日 | 第15回研究発表会 同窓会本部事務局設置  |  
                |
| 11月 | 第1回 [ Talk & Party ] | ||
| 1994年 | 5月29日 | 同窓会25周年記念式典 | |
| 1997年 | 10月12日 | アジア諸国との交換留学生派遣制度発足 ネパール・ハチガンダ福祉協会と調印式  |  
                |
| 11月9日~12日 | ネパール視察団派遣 第1回ネパール研修生受け入れ  |  
                ||
| 1998年 | 9月1日 | ホームページ開設 | |
| 9年20日~27日 | 第1回ネパール研修生派遣 | ||
| 2000年 | 6月25日 | 同窓会30周年記念式典 | |
| 2001年 | 4月1日 | 看護学科開設 | |
| 2003年 | 4月1日 | 健康文化学科開設 | |
| 2004年 | 3月12日 | 「水田亘記念賞」設置 第一回表賞授与式  |  
                |
| 2005年 | 4月1日 | 看護学科通信制課程開設 | |
| 2006年 | 4月1日 | 上田國寛 学長就任 | |
| 2007年 | 12月3日 | 神戸常盤大学設置認可 (保健科学部:医療検査学科、看護学科)  |  
                 |
| 2008年 | 4月1日 | 神戸常盤大学短期大学部に学校名称変更 神戸常盤大学開学  |  
                 |
| 上田國寛 学長就任 | |||
| 口腔保健学科開設 | |||
| 2012年 | 4月1日 | 教育学部こども教育学科開設 | |
| 2015年 | 3月14日 | 「水田亘記念賞」廃止 | |
| 2016年 | 3月12日 | 「同窓会奨励賞」設置 | |
| 2017年 | 4月1日 | 濵田道夫 学長就任 | |
| 2019年 | 6月23日 | 同窓会50周年記念式典 | |
| 2020年 | 4月1日 | 保健科学部診療放射線学科開設 | |